5日(水)晴れ 八甲田 大岳
<ツイッターの記録>
起床なう。高曇りながらいい天気。しっとりと爽やかな空気です。5:33 AM May 5th mobile webから
今朝は女性専用の玉の湯。石鹸、シャンプー、シャワーあり。小さいけどヒバの香りのするきれいなお風呂です。ドライヤーもあり。ゆったりできました。6:03 AM May 5th mobile webから
太陽礼拝なう。体カタイ。6:09 AM May 5th mobile webから
大先輩とばったり!縁があるんだなあ!7:28 AM May 5th mobile webから
今朝は女性専用の玉の湯。石鹸、シャンプー、シャワーあり。小さいけどヒバの香りのするきれいなお風呂です。ドライヤーもあり。ゆったりできました。6:03 AM May 5th mobile webから
太陽礼拝なう。体カタイ。6:09 AM May 5th mobile webから
大先輩とばったり!縁があるんだなあ!7:28 AM May 5th mobile webから
パン食べながらどのルートにするか検討ちう。10:50 AM May 5th mobile webから
酸ヶ湯でパッキング。余裕があったのでもういちど温泉。玉の湯は今年3月にリニューアルされたばかりと従業員のおばちゃんが教えてくれた。3:35 PM May 5th mobile webから
八甲田山 笠松峠-酸ヶ湯乗り合いタクシー(5人)400円、酸ヶ湯日帰り入浴600円。酸ヶ湯-青森は周遊券内のため無料(1300円)、ほか、酸ヶ湯個室2食付8550円。5:24 PM May 5th mobile webから
無事青森駅に着いたなう。ネット予約した一泊3000円の宿にチェックイン。古いけれど、悪くない。コストパフォーマンス高し!5:26 PM May 5th mobile webから
今日は郷土料理を食べておきます。刺身(ホタテがおおしい)、貝焼き、じゃっぱ汁、にしん切り込み、がっくら漬け。1890円也。6:51 PM May 5th mobile webから
本屋で閉店まで。20時になると、連休最終日だからか閑散としてくる。料理屋のおばちゃんは駅前が繁華街だといってたけど。ホテルは駅から程近い大きな建物なので便利。Wed May 05 2010 20:14:17 (Japan Standard Time) mobile webから
No comments:
Post a Comment